![](http://celand-official.com/cdn/shop/files/112A4169.jpg?v=1734742320&width=2000)
奈良木型の靴
「しっかりフィットする革靴の心地よさを提供したい。」
こう考えた奈良の革靴メーカー7社が
今の日本人の足形傾向を踏まえて、
共同で開発した「奈良木型」。
その木型でつくった革靴が登場しました。
奈良木型の国産革靴
![](http://celand-official.com/cdn/shop/files/D.jpg?v=1734742456&width=2000)
奈良木型とは?
靴の形は、平らな革や布地を縫い合わせて「木型」に乗せ、下方向に強く引っ張ることでつくられます。
形はもちろん、履き心地も「木型」によって決まります。
千差万別な足の形を持つ多くの方が、できる限り快適に履けるような木型。
靴メーカーが本来目指すべき木型はそうしたものです。
しかし、デザインが優先されたり、幅広の足でも入れやすい太めのものばかりとなったり、理想と現実が違ってしまうことも少なくありません。
「奈良木型」は、奈良の革靴メーカー7社が、本来あるべき姿に立ち返り、以前とは違う今の日本人の足形を考慮して開発した木型です。
12のサイズと2種類の幅を揃え、足幅が狭い方、広い方、甲の低い方、高い方、
それぞれにしっかりとフィットする靴の快適さを味わっていただくことを目指しています。
甲高幅広だけでは無くなった日本人の足
「日本人の足は甲高幅広」と言われます。
かつてはその通りでした。
男性の場合、JIS 規格の足囲(足幅、ウィズ)でEEE (3E) やEEEE (4E) といった幅広の方も多く、そうした足に合う靴が 「日本人の足に合う靴」 として数多くつくられてきました。
しかし最近の調査によると今は違ってきています。
44 歳以下の男性の 53%がウィズにしてA~E という、多くの方が、細い、またやや細い足を持っていることがわかったのです。
ですが、今でも売り場に並ぶ靴の多くは幅広のもの。幅広の靴ならば細い足も入るので売りやすい、というのが主な理由だと思われます。
今では多くなった細めの足の方にちゃんとフィットする靴は、なかなか見つからないのが現状なのです。
![](http://celand-official.com/cdn/shop/files/product_img03.jpg?v=1734743021&width=718)
変化した日本人の足の形に合う木型
サイズやウィズを持つことに加えてもうひとつ考えなければならないのが、日本人の足形の変化です。前述の調査では、同じ足囲(足幅、ウィズ)を持つ人でも、以前に比べて薄い足を持つ人が増えていることがわかったのです。
この足形の傾向を反映した木型を設計することが必要です。
そうした課題を基に、奈良の革靴メーカー 7 社から有志が集まって、奈良の革靴メーカーが広く使える木型を開発し「奈良木型」と名付けました。
ドレス・ビジネス靴にも、カジュアルな靴にも使えるデザインで、足長は23.5〜29.0cmの12 サイズ、D 、EE と2種類のウィズを用意しました。
多くの方にしっかりフィットする革靴の快適な履き心地を味わっていただく。
その目的に対して、これは小さな一歩でしかありません。ユーザーの方々にどうやってぴったり合うサイズとウィズを見つけていただくか、など、先の課題はまだまだありますが、この木型がそこへ向かっていく出発点となれば嬉しい。
そういう思いで「奈良木型」をつくりました。
![](http://celand-official.com/cdn/shop/files/feature_img.png?v=1734743427&width=1943)
①程良く丸いつま先
つま先は一般的なドレス・ビジネス靴よりも丸くなっております。
ビジネスだけでなくカジュアルにも履いて頂ける靴とする為ですが、
つま先近くにゆとりを持たせて、足指を圧迫する事が少なくなり、履き心地の向上にもつながります。
内振り設計
つま先からカカトのラインには適度な角度を付け、
土踏まずを緩やかに絞っております。
指先に負荷を掛けずに甲をしっかり包んでホールドする心地よいフィット感や歩きやすさも考慮した設計になっております。
足形の変化の傾向に基づき低めにした甲前部
以前に比べ薄い足が増えているという足形傾向を考慮し、甲の前部を低めにし、同時に指の付け根の幅にゆとりを持たせました。
甲の前部とカカトで足をホールドし、しっかり固定しつつも指の辺りの締め付けの少ない靴となる様に設計しております。
MADE IN JAPAN
創業70年の奈良県大和郡山市に構える自社工場で
熟練の職人が、1足1足製造しております。
製品特徴
![](http://celand-official.com/cdn/shop/files/ce-100-blk-detail01_80f5325e-a374-4311-aaac-5b31853237fb.jpg?v=1734744567&width=1000)
選べるウィズ
DとEEの2種類のウィズをご用意致しました。
あなたの足にピッタリフィットする靴をお選び頂けます。
![](http://celand-official.com/cdn/shop/files/img09.png?v=1734744374&width=1000)
特許取得済み(特許第5358643号)
セランドオリジナルゴム構造。
足入れに優れ、歩行時のフィット感に
大変優れています。
![](http://celand-official.com/cdn/shop/files/ce-100-blk-detail05_990b386b-df49-485a-9091-09ed8e341ef2.jpg?v=1734744568&width=1000)
ゴム紐を使用する事で、簡単足入れ。
![](http://celand-official.com/cdn/shop/files/ce-100-blk-d-06_4e2dcf0a-de17-42b5-a4ef-5e700f32ba9f.jpg?v=1734744567&width=1000)
通気性に優れ、摩耗に強く劣化しにくい
国産豚革を内装に使用。
![](http://celand-official.com/cdn/shop/files/ce-100-blk-d-09_5baf2a76-525a-4ef5-9659-2a5b3e9b8c6c.jpg?v=1734744567&width=1000)
軽量ソール
ソールは、超軽量で耐久性にも優れる XL Extralight を採用し、軽さを実現しました。
![](http://celand-official.com/cdn/shop/files/ce-100-blk-d-08_e99d6fe5-31d3-42b0-8f28-e4387d1a9859.jpg?v=1734744567&width=1000)
中底、ライニングには天然皮革を使用。吸湿性に優れ、蒸れにくく、いつまでも快適に履いていただけます。
![](http://celand-official.com/cdn/shop/files/ce-100-blk-detail02_4854307e-2dc6-4aef-a473-1cfc84d6418c.jpg?v=1734744860&width=1000)